ユーザ「ちー・サービス」の投稿(時系列順)[101件](3ページ目)
2021年6月 この範囲を新しい順で読む(ちー・サービスの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
www.google...

2021年7月 この範囲を新しい順で読む(ちー・サービスの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
グラボが買える状況ではないので、サブPCのGTX1050Tiで地道に参戦しています。
グラボ価格の状況によってメインPCのグラボを買えたら、
サブPCにGTX 1660を載せて少しだけ参加したいと思います。
NVIDIAとかAMDの中の人、 本当にコロナ解析を応援するつもりがあるのなら、
せめて解析に参加している人たちにグラボを無償で提供してください(笑)
#Folding
#新型コロナウイルス感染症
#NVIDIA

何故白旗が出ないんだーー🏳
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
www.youtub...
最新動画
宇多田ヒカル:PINK BLOODのハイレゾをWaveSpectraで再生してみた
(他力本願💦)
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
goo.gl/map...
オフラインでクローン作れるので楽なのですがパソコンにつないでコピーするより時間がかかるような気がするのは気のせいに違いありません(笑)
#HDD
#クローン
#LHR-2BDPU3ES
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2021年8月 この範囲を新しい順で読む(ちー・サービスの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
最近、このシリーズばかりですが・・💦
台風10号が千葉県のそばを通過する予報が出ています。
千葉市緑区:ちー・サービスから出来るだけお天気カメラのライブ配信を行いたいと思います。
スマホをファンで冷却しても、扇風機をガンガン回しても、
室温が32度を超えると、ライブ配信は止まってしまいます。
エアコンは、人がいないのにつけてる余裕はありません(笑)
ご了承のほどよろしくお願い申し上げます m(__)m
ちー・サービス Youtubeチャンネル
www.youtub...
スマホ:Xperia XZ1 SOV36
CPU:Snapdragon 835 MSM8998
配信アプリ:CameraFi Live
解像度は480pと最低な品質で配信致します。
(お天気くらいはわかると思います)
#台風
#千葉県
#千葉市
#ライブカメラ
2021年8月8日、台風10号、千葉県に接近中のようです。
台風10号接近に伴い、臨時でお天気ライブ配信始めました。
基本的に、昼間と夜、切り替えをします。
室温が30度以上に上がった時おそらく配信が止まると思います💦
ちー・サービス Youtubeチャンネル
www.youtub...
スマホ:Xperia XZ1 SOV36
CPU:Snapdragon 835 MSM8998
配信アプリ:CameraFi Live
解像度は480pと最低な品質で配信致します。
(お天気くらいはわかると思います)
#台風
#天気
#千葉県
#千葉市
#ライブカメラ
2021年9月 この範囲を新しい順で読む(ちー・サービスの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
Listen to Me -1991.7.27-28 幕張メッセ Live 2021_05_DESIRE -情熱- (Live at MAKUHARI MESSE, 1991) [2021 Lacquer Master のハイレゾ音源をWaveSpectraで再生してみました。
毎度ですが私の耳には効くことが出来ない情報が多すぎて、
頭の中で勝手に補完して再生しようとしますが、それ自体が無理な感じがしています💦
曲
DESIRE: Jonetsu (Live at Makuhari Messe, 1991; 2021 Remaster)
アーティスト
Akina Nakamori
アルバム
DESIRE: Jonetsu
YouTube に使用を許可しているライセンス所持者
WMG(WM Japan の代理); ASCAP、その他 2 件の楽曲著作権管理団体
#中森明菜
#DESIRE
#音楽
2021年10月 この範囲を新しい順で読む(ちー・サービスの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
2.10.30で現象は回避されました。
※原因特定できました。
日本語があるフォルダ、ファイル名があるとNGです。
面倒くさいから前のバージョンに戻そうかな💦
いつもGIMPさんにお世話になっています。
備忘録として。
2.10.28にしてからJPEGのエクスポートでEXIFが保存できないトラブルが発生していました。
以前のバージョンでは出なかったエラーなので、あれこれ・・・
一緒にやってしまったのでどちらが原因かわかりませんがとりあえず解決💦
行ったこと。
・Windows8の互換モードで起動する。
・日本語のフォルダー、ファイル名を使用しない。
2.10系だと、どうしてもGPUを使ってくれないので、2.99系を使おうかと思ったりしますが、まだちょっと早いような気もしてます。
で一応解決しました。
#GIMP
まず、お約束の言葉(笑)
必要要件を満たしていないPCをWindows11にすることは
Microsoftは推奨していません。
全て自己責任となります。
ご了承のほどよろしくお願いいたしますm(__)m
ちー・サービス所有の6台のPCでWindows11に出来るPCは残念なことにメインPC1台となります。
メインPCをいきなりWindows11にすることは、大変なリスクを伴いますので
まずは、要件を満たしていないが、なんとかマイクロソフトが公開した
「これでも一応Windows11に出来ます」とした方法で出来るPCで実験してみました。
(あくまでも検証が目的です)
検証用のPCは
2020/06/21にドスパラ千葉店で中古品購入。
購入当時の仕様
東芝 dynabook R63/P (Core i5 5300U 2.30GHz/8GB/SSD128GB/-/13.3HDT/WLAN/WEBCAM/W10P64 MAR)
価格はおそらく31,246円(税込み)くらいだったと思います。
購入当初の状態は
TPM2.0: ×(TPM1.2を実装)
CPU: ×
セキュアブート:×
BIOSの設定で変更
TPM:1.2 ON(TPM2.0は実装されていません)
セキュアブート:UEFIにすることで設定可能
ですので、BIOSの設定でTPM1.2を有効にして更に
UEFIを有効にしてセキュアブートでWindows10のクリーンインストールがが必要となります。
Windows10の再インストール後でも、TPM2.0とCPUが対応外ですので回避策が必要になります。
その点については各所で案内されている方法で(後日リンクを貼ります)
TPMとCPUチェックを回避しないといけません。
尚、この場合でも、TPM1.2は必須となるとのことです。
以下の画像がBIOSの設定でUEFIにし、セキュアブートに設定して
TPM1.2を有効にしたときにWindows11に対応しているか否かの画像です。
(対応していません)

Microsoft、TPM 2.0チェックを回避してWindows 11をインストールする方法を公開
(Impress PC Watchより)
Windows11のダウンロード
www.micros...
ちー・サービスではこの中の
Windows 11 のインストール メディアを作成する
からUSBメモリを使用しインストールメディアを作成し、
Windows10からアップグレードを行いました。
又、Windows10のクリーンインストールを行わず、
直接Windows11をクリーンインストールも回避策をとったうえで出来るようですが、
今回はWindows10からのアップグレードで試しまました。
#Windows11
随分間があいてしまいましたが、結局メインPCにWin11をインストールしてしまいました💦
どうせ、いずれはインストールしなければいけなかったので、あれこれトラブル解決しながら使っていきます(仕事でつかっているわけではないので)
R63/PもWin11は入っていますWindowsアップデートも今のところは普通に落ちてきています。
を投稿しました。
毎度のことですが、中に人の耳はおおよそ13Khzより高い音は聞こえません💦
Youtubeには約20Khz程度までの音が入っているようです。
#宇多田ヒカル
#誓い
#KINGDOM HEARTS
2021年11月 この範囲を新しい順で読む(ちー・サービスの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
2021年12月 この範囲を新しい順で読む(ちー・サービスの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
特に目立った音はないと思いますが(というか聞こえないです💦)
動画に13Khz付近に縦破線が入っていますが、中の人の耳はこれ以上の音は聞こえない年齢になっているので悲しい限りです ┐(´∀`)┌
Youtubeの仕様上、おそらく20Khz超の音は言っていないと思います。
広告が出る場合は、全て著作権者様の収入となります。
ご本家
宇多田ヒカル『君に夢中』
youtu.be/5...
TBS系金曜ドラマ「最愛」の主題歌となっております。
#宇多田ヒカル
定点カメラや温度カメラなどのライブ配信を行っています
ちー・サービスメインYoutubeチャンネル
www.youtub...
#ライブカメラ
#千葉県
#千葉市
#Youtube
なんちゃってハイレゾをWaveSpeceraで再生してみた
をYotubeにアップしました。
#音楽
2022年1月 この範囲を新しい順で読む(ちー・サービスの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
2022年2月 この範囲を新しい順で読む(ちー・サービスの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
2022年3月 この範囲を新しい順で読む(ちー・サービスの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
小型アクリル水槽ライブ配信中です。
メダカ:ヨシノボリ:ドジョウ:ヌマエビの仲間:カワニナ:シジミなどが入っています。
youtu.be/C...
2022年4月 この範囲を新しい順で読む(ちー・サービスの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
ライブ配信中です。
youtu.be/J...
#ライブカメラ
2022年5月 この範囲を新しい順で読む(ちー・サービスの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
youtu.be/U...
#ライブカメラ
2022年6月 この範囲を新しい順で読む(ちー・サービスの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する